• しろくま通信2023.6.5
    新しい春が来て、もう二ヶ月が過ぎましたね。  梅雨入りしたなんてニュースが、もう聞こえてきました。 […]
  • 0527白くま通信
    暑い日があったり寒い日があったりしながら、だんだんと夏に向かっていますね。 天気予報では平年に比べて気温が高い […]
  • 2021.5.21しろくま通信
     昨日、楽しい稽古ができましたが、また今日は暑くなって、じわじわと夏が近寄ってくるのを感じますね。 &nbsp […]
  • しろくま通信2023.5.13
    みなさん、合気体操には足の裏をほぐす体操がありますね。 とても大事な体操の一つです。 足の裏には、たくさんの身 […]
  • しろくま通信2023.5.7
    今年のゴールデンウィークも、終わりが近づいてきましたね。  明日(令和5年5月8日)から、今まで世間 […]
  • しろくま通信2023.4/29
    しろくま  今、国会での答弁にまで利用の可能性が語られ、話題になっている物をしっていますか? &nb […]
  • 0423 白くま通信
    よく晴れて、さわやかな春の日が続いています。この時期は、さまざまな植物が花を咲かせています。 ある歌に、「一つ […]
  • しろくま通信2023.4.15
    力を抜くことの大切さについて話します。 ムツゴロウさんがなくなりましたね。 どんな動物とも仲良くなれる方でした […]
  • しろくま通信2023.4.9
    4月になってから1週間が経ちましたね。  新生活がはじまって疲れがたまっているところに、金曜日から急 […]
  • しろくま通信2023.4.1
     4月になりましたね!  朝夕の気温差はありますが、暖かい日が増えて過ごしやすい季節です。合気道日和 […]
  • しろくま通信2023.3.26
    今日は生憎の雨でしたが、朝から朝潮橋のインテックアリーナで、合気道をしてきました。  みなさん、合気 […]
  • 0318 白くま通信
    寒さが緩み春の気配が感じられるようになりました。 さて、この時期、暖かな日の間に、雨を伴い寒くなる日があります […]
  • しろくま通信2023.3.11
    太陽さんさん、春ですね!  暖かくなってきて、合気道が楽しくできる素敵な季節です。  今年 […]
  • しろくま通信2023.3.8
    いよいよ年度末、3月に入りました。 これからは、少しずつ暖かくなってきます。 稽古でも身体を動かしやすい季節に […]
  • しろくま通信2023.2.26
    早いもので、もう三月になりますね。  三月になれば、トップ画面でもお知らせしたように、審査があります […]
  • しろくま通信2023.2.19
    こんにちは、寒さが一層ましてますが、体調は大丈夫ですか?? この時期、一つニュースになるのは…  そ […]
  • 0204 白くま通信
    2 月 3 日は節分でした。 豆まきをしたり、年の数だけ大豆を食べたり、軒先に柊鰯を飾ったり、太巻きを無言で恵 […]
  • しろくま通信2023.1.28
    10年に一度の寒波がきて、たいへん寒い中、今週もみなさんはしっかりと稽古に取り組んでいましたね。 今週は「呼吸 […]
  • しろくま通信2023.01.21
    私は、かねてから不思議に思っていることがあります。 合気道には、見せる演武大会はあっても、戦う試合はないのだ、 […]
  • 白くま通信2023.1.14
    1月になり寒くなったと思えば、最近、暖かな日が続いています。寒暖の差が大きくなっています。 しかし、身体は急激 […]
  • しろくま通信2023.1/9
     新年あけましておめでとうございます!  新年初稽古は、とてもよい稽古ができました。  喜 […]
  • しろくま通信2022.12.26
     メリークリスマス! から、一日過ぎてしまいました。  先週の金曜日は審査もあって、上手くできた人、 […]
  • しろくま通信2022.12.17
    今年度の稽古は12月23日が最後の稽古です。 新年度の稽古は1月6日(金)から始まる予定です。 12月23日の […]
  • しろくま通信2022.12.11
    12月もそろそろ半ばを越え、寒くなってきましたね。  この時期はやることがたくさんあって落ち着かない […]
  • しろくま通信2022.12.4
    ここ数日で突然、寒くなりましたね。 北海道のあたりでは、とても寒いと言う意味で「しばれる」という方言を使うらし […]
  • 2022.11.28白くま通信
    秋も深まり、朝晩が冷え込み、木々の葉が色付いてきました。木々の色付きを見ていると、一様ではないことに気付きます […]
  • しろくま通信2022.11.20
    科学の力って、すごいですね。  今、私がしろくま通信を書いているのはスマートフォンですが、こんな薄い […]
  • しろくま通信2022.11.13
    皆さん、先日の皆既月食と天王星食はごらんになりましたか?  天候にも恵まれて、じわじわと輝いている部 […]
  • しろくま通信2022.11.5
    みなさんがいつも稽古をしている匍匐前進、這い這い、高這いは、人間が立って歩くまでの過程をなぞらえています。 歩 […]
  • しろくま通信2022.10.30
    ハッピーハロウィン!  志をくま会、今福鶴見道場は、色んなイベント事に楽しいことをしたい、学びたいと […]
  • しろくま通信2022.10.23
    いきなりですが、合気道の難しいポイントを話します 色々な技術の集合、これが、合気道の技であることです。 例えば […]
  • 1015 白くま通信
    最近、秋の雲が多く見られるようになりました。 空は澄み、秋晴れの空は高く見えます。 天高く馬肥ゆる秋と言います […]
  • しろくま通信2022.10.9
    突然の秋の訪れに、身体がびっくりしているしろくまです。  ですが、そんなことは全く関係なく、皆さん熱 […]
  • しろくま通信2022.9.30
    緊張の緩和! この時にリラックスができて、自分の力が発揮さやすい状況になるようです。もうすぐ審査会があります。 […]
  • しろくま通信2022.9.25
     一日の中で寒暖差が大きくなってきました。この時期は風邪をひきやすいので、気をつけないといけないですね。 &n […]
  • しろくま通信2022.9.18
    台風が近付いています みなさんはもう、対策しましたか? さて、台風もそうですが、まだ何かと運動から距離が出来て […]
  • しろくま通信2022.09.10
    最近、涼しくなってきました、と言いたいのですが、気温の高い日が続いています。 それでも、秋の気配がしてきました […]
  • しろくま通信2022.9.3
    稽古が再開されて5ヵ月たちました。 みなさん本当に頑張っていますね。 来月末には、審査を実施します。 頑張って […]
  • しろくま通信2022.8.28
     朝夕はだいぶ気持ちのいい風がふくようになってきましたね。合気道にも集中しやすい、いい季節の訪れを感じます。 […]
  • しろくま通信2022.8.20
    暑い日が続きますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?  8月でこんなに暑いなんて、12月にはどうなってしま […]
  • しろくま通信2022.8.13
    ご無沙汰しています みなさん、夏バテしてませんか? 合気道で脱力は大事ですが バテてしまっては元も子もないです […]
  • しろくま通信2022.8.6
    暑い日が続いています。 感染症対策と熱中症対策をしながらの稽古を続けています。 ところで、最近、入道雲が大きく […]
  • しろくま通信2022.7.30
    みなさん、転換について考えてみましょう! いつも、稽古では転換をしますね。 まず、相手と向かい合い、片手を取ら […]
  • しろくま通信2022.7.23
    ・志をくま会 今福鶴見道場の会員の皆さま  稽古に参加希望の皆さま  ホームページが復旧し […]
  • しろくま通信2022.6.4
    6 月になり、気温の高い日が続き、熱中症の発生がニュースになっていました。 確かに 30°Cを超えるなど暑い日 […]
  • しろくま通信2022.5.28
    みなさん、今回6月10日に審査を予定してます。  頑張って取り組んでいきましょう!  審査 […]
  • しろくま通信2022.5.22
     5月も後半に入り、汗ばむ陽気の日も増えてきましたね。一日の中で寒暖差があるので、体調を崩しやすい時期です。水 […]
  • しろくま通信2022.5.14
    「急」がつくと良くないとは、よく言われます。  急に曲がったり、急に発進したり  もちろん […]
  • しろくま通信2022.5.1
    みなさん、合気道をしていることは、どんな時に感じますか? 畳の上でみんなと型を反復練習している時のように感じま […]
  • しろくま通信2022.4.24
     4月も下旬に入り、新生活にもみなさん慣れてきましたか?  この時期には、『5月病』という […]
  • しろくま通信2022.4.17
    ウクライナでの戦争が終わりを見ようとしませんね 自分を守る…自衛って大切、ですがなかなか一言で表現出来ない複雑 […]
  • しろくま通信2022.4.9
    今年は桜の咲く中の入学式だったところも多いのではないでしょうか。 そして、桜の散る季節になりました。 桜の花び […]